このレビューは販売元であるソースネクスト様のレビューキャンペーンに参加して行っています。 また、製品の画面につきましては、販売元であるソースネクスト様が販売提供しているソフトであり、ソースネクスト様から製品の画面を掲載する許諾を得ています。 掲載のアフィリエイトリンクを経由して購入していただくと、無料映像素材 フリー素材館に報酬が支払われる可能性があります。
2017年3月31日(金)までの期間限定でソースネクスト様が音が作成ソフトの投げ売りを行っています。 ※期間限定とはいっても、不定期に割引販売が行われるので、割引率が高いときに購入するのが賢い購入方法だと思います。 ACID Pro 7 16,944円が 70%OFFの 4,980円。 ACID Music Studio 10 6,774円が 29%OFFの 4,780円です。
ACID Music Studio 10の機能に加えて、ACID Pro 7では、 ・外部コントロール サーフェスのチャンネル トラッキング ・外部コントロール サーフェスのサポート ・Media Managerテクノロジ ・カスタマイズ可能なループ検索とタグ付け ・入力バス ・リアルタイム レンダリング ・Groove Cloningによる Groove Mappingのクオンタイズ ・5.1 サラウンド ミキシング ・バスからバスへのルーティング ・MIDI トラックのフリーズ ・Rewire ミキサー/デバイスのサポート ・MIDI タイムコードと MIDI クロックの生成 ・AC-3 Studio および MPEG-2 形式のサポート ・SoundCloud にパブリッシュ が行えるそうです。どれもある程度ソフトを使いこなせるようにならないと、使い方がわからないものばかりです。 また、ACID Pro 7は2009年発売ですが、ACID Music Studio 10は2014年発売のため、以下の機能が使えるようです。 ・Studio Devil British Valve Custom (BVC) ギター アンプ ・TruePianos Amber Lite ソフト シンセ 期間限定の割引時には値段が数百円しか変わらないため、上位版のACID Pro 7の方がお勧めだと思います。
最初にソフト起動すると下の画像のようにサンプルファイルが読み込まれています。 左上のファイルメニューから『新規』を選択し、新規作成を行いましょう。
画面の下の部分が、Windowsのエクスプローラーのように、ファイルが選択できるようになっています。 この部分で、製品のダウンロードページで保存した、サンプル素材1、サンプル素材2、サンプル素材3の素材を選択します。 ダウンロードファイルは圧縮してあるため、EXE形式のファイルを実行して、あらかじめ解凍しておきましょう。 WAV形式のファイルをクリックして選択すると、音楽が再生され、視聴できます。 気に入った音が見つかったら、ファイルをダブルクリックします。 画面の上の部分に横長に追加されます。
画面上の鉛筆マークのアイコンをクリックして選択した状態で、鳴らしたい音源の右側の部分をクリックしていきます。 中央やや下の右矢印の再生ボタンを押すと、音が再生されます。
画面上の消しゴムマークのアイコンをクリックして選択した状態で、鉛筆マークでクリックした部分を再度クリックすると、その部分が削除されます。
いろいろ試しながら、お気に入りの音楽を作っていきます。 実際にやってみると簡単にできることが分かると思います。
左上のファイルメニューから『レンダリング』を選択します。 名前を付けてレンダリングという画面が表示されるので、保存場所と、ファイル名を指定し保存ボタンを押すと音楽ファイルが書き出されます。
作成予定
※ レビュー内容は無料映像素材 フリー素材館が個別に記載したものであり、誤った内容が含まれている可能性もあります。 詳細はソースネクスト様のサイトで調べたり、サポートに問い合わせることをお勧めします。 ツイート